SIMのみ契約の受付開始について(更新)
2020年3月26日
(2023年4月3日更新)
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2020年3月26日(木曜)よりドコモオンラインショップにおいて、iPhoneやスマートフォン等の機種を購入せずに、ドコモの回線のみを契約いただける 「SIMのみ契約」の受付を開始いたします。
<2021年9月1日更新>
これまで、SIMカードのみの受付としておりましたが、2021年9月8日(水曜)より、eSIM(イーシム)についても受付を開始いたします。
eSIMは、遠隔で加入者情報(プロファイル)を書き込みできる、スマートフォンなどに内蔵された本体一体型のSIMです。
オンライン本人確認(eKYC)をご利用いただくことで、オンラインで申込みから開通まで完結できますので、SIMカードの発行や郵送などの手続きが不要となります。
ドコモの回線を新規で契約する場合も、24時間いつでもお申込みでき、SIMカードの到着を待つことなく最短1時間程度で、ドコモの通信サービスをご利用できます。
<2022年2月25日更新>
これまで、SIMカードの受付は「Xi契約」のみとしておりましたが、2022年3月1日(火曜)より、「5G契約」についても受付を開始いたします。
また、新規契約およびのりかえ(MNP)に加え、5G契約やXi契約への「契約変更」についても受付を開始いたします。現在ご利用のSIMカードから新しいSIMカードへの切り替えと同時に、5GまたはXiの料金プランへ変更いただけます。
なお、契約変更のお手続きにつきましては、機種を同時にご購入いただく場合と同様に、ドコモで契約いただいているモバイル回線(4G・3G・LTEなど)でアクセスのうえ、4桁のネットワーク暗証番号にて認証が必要となりますので、あらかじめご了承ください。
ログイン認証方法について、詳しくは以下のページをご確認ください。
<2022年7月27日更新>
2022年7月27日(水曜)より、「SIMカードの交換・再発行(プランはそのまま)」について受付を開始いたします。
これにより、5GまたはXiの料金プラン変更を伴わずに、現在の契約のままで新しいSIMカードの切り替えが可能になります。
なお、「SIMカードの交換・再発行」のお手続きにつきましても、ドコモで契約いただいているモバイル回線でアクセスのうえ、4桁の暗証番号にて認証が必要となりますので、あらかじめご了承ください。
<2022年9月7日更新>
eSIMの発行(お持ちのeSIM機種で利用する)のお手続きについては、システムメンテナンスのため、申込受付を停止しておりましたが、2022年9月14日(水曜)より、申込受付を再開いたします。
eSIMの発行(お持ちのeSIM機種で利用する)におきましては、セキュリティの観点から、プロファイルをダウンロードする際に、確認コードの入力が必須となります。確認コードは、お申込み完了後にお手続きする電話番号にSMS(ショートメッセージサービス)で通知いたしますので、必ずご自身でご確認をお願いいたします。
なお、iPadはSMSをご利用できないため、iPadからのお申込みにつきましてはオンラインショップの受付対象外となります。お手数ですが、ドコモショップにてお手続きをお願いいたします。
ショートメッセージサービス(SMS)
<2023年4月3日更新>
2023年4月3日(月曜)より、新規契約にて「home 5G プラン」の受付を開始いたします。
「home 5G プラン」でご契約いただくSIMカードは、ドコモの5G対応ホームルーターでのみご利用が可能です。
「home 5G プラン」について、詳しくは以下のページをご確認ください。
home 5G プラン
1.受付開始日時
2023年4月3日(月曜)午前10時(home 5G プラン受付開始)
2.手続き内容など
<< 表は左右にスクロールできます >>
SIMカード (ドコモnanoSIMカード/ドコモminiSIMカード/ドコモSIMカード) |
eSIM | ||
手続き方法 | 新規契約、のりかえ(MNP)、契約変更(Xi→5G、ahamo→5G、FOMA→5G、FOMA→Xi) |
SIMカードの交換・再発行 |
新規契約、のりかえ(MNP)、eSIMの発行(お持ちのeSIM機種で利用する)※4※5 |
---|---|---|---|
契約種別 | 5G契約、Xi契約 |
||
料金プラン |
<5G契約> |
|
|
配送方法 | 通常便(宅配便)、ドコモショップ受取 |
- | |
初期費用 | 0円 |
1,100円 |
0円※2 |
※1 U15はじめてスマホプランの適用には条件があります。
※2 2022年7月時点ではキャンペーン中のため無料です。
ただしドコモショップでお手続きされる場合には手数料(2,200円(2023年7月1日以降は3,850円)(税込))が必要になる場合があります。
※3 「事務手数料」には、新規契約・のりかえ(MNP)・機種変更・契約変更の契約手続きに伴う料金が含まれます。
※4 eSIMの発行(お持ちのeSIM機種で利用する)では、SIMカード/eSIMからの機種変更(料金プランはそのまま)、契約変更(Xi→5G、ahamo→5G、FOMA→5G、FOMA→Xi)が選択できます。
※5 iPadからのお申込みはオンラインショップの受付対象外です。iPadからのお申込みいただいても、プロファイルのダウンロード時に必要な確認コードがSMSでの通知となりますので、開通ができません。
3.申込み方法
SIMのみ契約(SIMカード/eSIM)をご希望の方は以下のページから申込みいただけます。
4.eSIM対応機種
対応機種はドコモのウェブサイトよりご確認ください。
対応機種一覧
5.ご注意事項
・eSIM申込みは、オンライン本人確認(eKYC)で受付可能な本人確認書類※と、カメラ付き端末(スマートフォン推奨)が必要となります(法人契約を除く)。
※運転免許証、マイナンバーカード、運転経歴証明書、在留カードの4種類からお選びいただきます。
・eSIMは、お申込み後にお客さまで開通手続きやプロファイルのダウンロードなど、利用開始設定が必要となりますので、あらかじめご了承ください。
今後ともドコモのサービス・商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
便利でおトク!
オンラインショップ
詳細はこちら
- ※「事務手数料」には、新規契約・のりかえ(MNP)・機種変更・契約変更の契約手続きに伴う料金が含まれます。
- ※「SIMカードの交換・再発行」のお手続きには、カード発行手数料がかかります。



